2000回登山(2008年)NO.1289〜NO.1332=45回・通算1332回
page 173      エクセル

NO.1332      12.30〜31 甲斐・駒ヶ岳(2名)   報告書   写真
NO.1331      12.18(日) 宝永山・山岳スキー
   
NO.1330      12.13(土) 位牌岳・北尾根
NO.1329      11.29(土) 位牌岳・北尾根
NO.1328      11.22(日) 毛無山・旭滝コース
NO.1327      11.09(日) 位牌岳・北尾根(ブナ観察)
NO.1326      11.08(土) 西丹沢・檜洞丸
NO.1325      11.03(日) 天城・猫越岳
NO.1324      10.12(日)〜13(月) 鳳凰三山=17名     12日=報告書   13日=報告書
NO.1323      10.05(日) 大岳〜位牌岳   報告書
NO.1322      09.21(日) 大菩薩嶺(さわやかハイク)=17名
NO.1321      09.15 位牌岳 
   
NO.1320      09.05 位牌岳
NO.1319      08.31(日) 割石峠〜越前岳
NO.1318      08.22(金) 割石峠〜越前〜山の神
NO.1317      08.10(日) 河津川源流(リバーウオーク)
NO.1316      08.02(土)〜03(日) 富士山・須走口=愛知・日本建設(17名+後藤、伊藤)
NO.1315      07.25(金)〜27(日) 北ア・北穂高〜奥穂高〜前穂高(さわやか=15名)   報告書・1   報告書・2   報告書・3
NO.1314      07.13(日) 三ッ峠・屏風岩(岩トレ)
No.1313       06.28(土) 金時山(歩荷訓練)=後藤、鈴木恵
NO.1312      06.14(土)〜15(日) 14日=下権現堂山〜上権現堂山、15日=越後駒ヶ岳(15名)   報告書・2
NO.1311      06.07(土) 越前岳(ブナ観察)
   
NO.1310      05.18(日) 甲武信岳(さわやか)=21名
NO.1309      05.16(金) 富士山・万年雪沢(仮称)   報告書
NO.1308      05.05〜06 5日=小日向山、6日=頚城・駒ヶ岳(15名)    報告書・1   報告書・2
NO.1307      04.26(土)〜27(日) 26日=大菩薩嶺、27日=金時山(広島・愛キング)全25名+2名
NO.1306       04.20 東丹沢・大倉尾根(宮川追悼登山)=掘山の家まで  さわやか=22名、宮川家=5名
NO.1305      04.18(金)〜19(土) 18日=金時山  19日=大菩薩嶺(広島・愛キング)15名
NO.1304      04.13(日) 八ッ・赤岳=後藤、井上、石和
NO.1303      03.30(日) 位牌岳
NO.1302      03.23(日) 修善寺・梅園(総会ハイキング)
NO.1301      03.16(日) 八ッ・西天狗岳=後藤、井上、村上、石和
   
NO.1300      03.08(日) 宝永山・山岳スキー=後藤、井上、中村
NO.1299      03.02(日) 菰釣山=後藤、井上、石和、村上
NO.1298      02.22  富士山・二ッ塚=単独
NO.1297      02.17(日) 発端丈山〜城山〜大仁(さわやか)
NO.1296      02.11(月) 檜洞丸        報告書
No.1295      02.02(土) 富士山・二ッ塚
NO.1294      01.26(土) 富士山・二ッ塚
NO.1293      01.24(木) 富士山・二ッ塚=単独
NO.1292      01.20(日) 長者ヶ岳〜天子ヶ岳(県連交流ハイキング)=全120名
NO.1291      01.13(日) 水ヶ塚〜宝永山2360m〜第3火口〜水ヶ塚=後藤、宮川、永尾、石和
   
NO.1290      01.06(日) 湯河原・幕山(さわやか・初登山)=13名
NO.1289      12.31(土)〜01.02 大瀬崎〜金冠山〜達磨山〜魂の山〜猫越山〜二本杉峠

 page173




































































































2000回登山(2004〜2006/NO.1106〜NO.1235=130回・通算1235回)     
page116-27         エクセル   


NO.1235         12.30〜31       30日=馬夫石   31日=天城・東の猿山東南尾根
NO.1234         12/23〜24        猿山・東尾根、南伊豆・高通山(さわやかハイク)  
NO.1233         12/10           天城・八丁池(れいほう忘年山行)

                                                            

NO. 1232         12/3            猫越岳・北東尾根〜猫越川   報告書
NO.1231         11.25           伊豆・登り尾=県連40周年記念(ダンプさんと上る山)=26名   報告書

NO.1230         11.18           万三郎岳(片瀬海岸〜万三郎岳)  雑誌「岳人」11月号掲載  地図
NO.1229         11/6            皮子平=隆徳、あい子
NO.1228         11/4            長九郎・北尾根〜十郎左衛門・西尾根=後藤、井上、近森、中田(下田)
NO.12
27         10.28           天城・猿山西尾根=後藤、宮川、中村、永尾    報告書
NO.1226         10/22           位牌岳(ブナ観察)=8名
NO.1225         10.14〜15       燕岳(さわやか)=東沢7名、合戦尾根9名(テント=後藤、井上)
NO.1224          10.07          伊豆・十郎左ェ門(953m)〜西尾根〜長九郎山(995.7m)   報告書
NO.1223         09/30           伊豆・二階滝沢左俣
NO.1222         09/24           伊豆・仁科川、二階滝沢
NO.1221         09/17           御坂・釈迦ヶ岳〜黒岳(さわやか)=17名

NO.1220         09/16           位牌岳・ダイレクト尾根(鎌尾根)   報告書
NO.1219         08.20          天狗岳・西尾根(さわやか)=18名
NO.1218         08.12〜17       東北・虎毛山、森吉山、焼石岳=後藤、加藤、笠間
NO.1217         08.04〜06       上高地〜槍ヶ岳〜飛騨沢(さわやか)=14名
NO.1216          07.22           伊豆大川支流・A沢(仮称)〜箒木山(1070m)   報告書
NO.1215         07.16           十枚山(さわやか)=21名
NO.1214         07/8            位牌岳・北尾根=単独
NO.1213         06.17〜18       白馬大雪渓・雨飾山(さわやか)=17名
NO.1212         06/31           万ニ郎岳
NO.1211         05/21           小楢山(さわやか)=16名

NO.1210         05/16           伊豆・猿山
NO.1209          04.18〜5.1      ヨーロッパ=オートルート=後藤、加藤、神村
NO.1208          04.07〜09       焼岳南峰=後藤、加藤、神村   
報告書
NO.1207          04/1            宝永山(途中まで)=後藤、中村
NO.1206          03/26           河津・大峰(総会ハイク)=31名・・・桜満開
NO.1205          03.17〜18       八方尾根・丸山上〜ガラガラ沢=後藤、加藤、三浦、神村・・・・・三浦怪我
NO.1204          03.10〜12       巻機山・井戸尾根、平標山・西ゼン(雨中止)=4名   報告書
NO.1203          03/3            上高地=隆徳、あい子
NO.1202          02/25           二ッ塚=単独
NO.1201
         02/11           二ッ塚=後藤、三浦、中村
NO.1200          02.04〜05       乗鞍岳・安房山(東ブロ交流)=後藤、加藤、斎藤、中村、三浦、福原   報告書
NO.1199              01.29              伊豆・婆娑羅山

NO.1198           01/15          浜石岳(県連交流ハイク)裾野25、全169名・・・下山後、富士で新年会
NO.1197           01/08          河津・大峰南尾根〜898m峰〜南尾根〜七滝
      
2006年(平成17年)NO.1198〜1236=36
回/通算1236回

NO.1196          12/29〜1/1      石廊崎〜婆沙羅山〜猿山〜旧天城峠=後藤・斎藤(あさぎり)・加藤                                                                     サポート=小田
NO. 1195
          12/25          伊豆・矢筈山(さわやかハイク)=18名
NO.1194         12.22〜23       栂池〜天狗原下まで=後藤、加藤、西島
NO.1193         12/17           万三郎・東尾根=後藤、加藤
NO.1192         12/11           矢筈山(忘年山行)=25名
NO.1191         12/10           伊豆大鍋・K岩、七滝・大峰=単独

NO.1190         12/3            達磨山・西尾根
NO.1189         11/26           伊豆・薙尾(705m)〜隣の尾根下降=後藤、加藤
NO.1188         11/19           伊豆大川・柏木山〜箒木山=後藤、加藤
NO.1187          11.13           滝子山〜大谷丸〜景徳院=さわやか10名、レイホー5名
NO.1866         11/12           柿木南・555・9m峰=単独
NO.1185         11/5           伊豆・天嶺山、相ノ山、御蔵山(地域研究)=後藤、貫名夫妻
NO.1184         10/30          沼津ALPS(黒瀬〜岩トレ)
NO.1183         10/23          位牌岳(ブナ観察)
NO.1182         10/15〜16       焼岳=6名
NO.1181         10.09          霧訪山=5名

NO.1180         10/2            下田富士
NO.1179         10/1            伊豆・十郎左衛門(地域研究) 後藤、加藤、嶋本
NO.1178         09/17〜19      八ッ・真教寺尾根(扇山まで)=労山フェスタ・コマビレッジ
NO.1177         09/11          御坂・十二ヶ岳=19名
NO.1176         09/3           河津川源流・リバーウオーク=後藤、加藤、嶋本、世古、永井、近森
NO.1175         08.15〜17      奥秩父・和名倉沢=後藤、加藤、嶋本
NO.1174         08.07          山伏(さわやかハイク)=21名
NO.1173         07/30          狩野川上流・リバーウオーク=後藤、近森、永井、嶋本
NO.1172         07.23          小川谷=後藤、加藤、嶋本
NO.1171         07.08〜10      北岳=(レイホー、さわやか・21名)

NO.1170         06/25          乾徳山=5+8名
NO.1169         06/19          愛鷹連峰・県連遭難対策訓練=101+4名
NO.1168         06/14          櫛形山・・・・・下記、ホテイが盗掘されていた=隆徳、あい子
NO.1167         06/12          櫛形山=全25名・・・・・ホテイアツモリソウが咲いていた
NO.1166         06/5           越前岳(清掃登山)=12名
NO.1165         05/22          檜洞丸(さわやかハイク)=12+10名
NO.1164         05/20          丸野山(ワラビ狩)
NO.1163         05/15          三湖台(さつきの空ふれあいハイク)=全131名
NO.1162         05/14          西丹沢・檜洞丸(さわやかハイク)=6名
NO.1161         04/29〜05.02   猿倉〜白馬岳〜雪倉岳〜白鳥山〜日本海・親不知海岸=2名
                              
日本海オート・ルート   1日目  2日目  3日目

NO.1160          04/23          沼津ALPS(原木駅〜沼津駅)=後藤、加藤、嶋本
NO.1159         04/09          八方尾根・丸山〜ガラガラ沢
NO.1158         3/31           富士山・二ッ塚=単独
NO.1157         03/27          伊豆・丸野山(総会ハイキング)=22名
NO.1156         03/18〜21      19日=
白馬乗鞍岳・滝見尾根   20日=雪倉岳   21日=蓮華温泉〜木地屋
NO.1155         03/12          富士山・二ッ塚・・・(3/4、父逝去)
NO.1154         02/27          富士山・宝永山
NO.1153         02/11〜13      12日=十石山(2525m)  13日=焼岳=後藤、加藤、布施(三島労山)
NO,1152         02/5           富士山・二ッ塚(山岳スキー)=後藤、富岡、永井、嶋本(登山)
NO.1151         01/29〜30       東海ブロック・雪崩講習会=御岳田ノ原付近・・・静岡13名(飯塚逝去)

NO.1150         01/27〜28       飛騨乗鞍岳・大崩山(2570m)・猫岳
NO.1149          01/16          蒲原・大平山(県連交流ハイク)
NO.1148           01/9            富士山・二ッ塚(山岳スキーと登山) 後藤、加藤、永井、嶋本(登山)、米山(山中湖)
NO.1147          01/4            毛無山・朝日沢コース=後藤、加藤、世古、嶋本 4名
2005年(平成17年)NO.1147〜NO.1197=51回/通算1197回

NO.1146
        12/28〜31 
    坊主尾根〜甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根   報告書
NO.1145         12/26          登り尾(さわやか)=18名
NO.1144         12/18          前岳・東尾根の北尾根=後藤、加藤、嶋本
NO.1143         12/12          愛鷹前岳・北尾根〜前岳・東尾根
NO.1142         12.04          八紘嶺(山スキー総会・大野木荘)=山・4名、総会6名
NO.1141         11/21          瑞牆山=20+岩井+鈴木義(後藤宅泊)

NO.1140         11/6           大岳〜位牌〜須津
NO.1139         10/31          茅ヶ岳(さわやか)=22名
NO.1138         10/23〜24      燕岳(東沢〜)=後藤、加藤、嶋本、大野、渡辺久、鈴木新、綾子
NO.1137         10/11          伊豆・踊り子歩道=隆徳、あい子
NO.1136         09/24〜26      信州・雨引山(東日本女性交流集会)=静岡16、全体200名
NO.1135         09/19          甲斐・弥三郎岳(さわやかハイク)=27名
NO.1134         09.10〜12      八ッ・赤岳(県界尾根〜真教寺尾根)、夜叉神峠,
NO.1133         08/08          御坂・黒岳
NO.1132         08/1           畦ヶ丸・鬼石沢
NO.1131         07/23〜25      上越・谷川岳、栂池自然公園=隆徳、あい子


NO.1130         07/17〜18      信越・浅間山、独鈷山(とっこやま・さわやかハイク)=13名
NO.1129         07/10〜12      東北・鳥海山、月山(雨中止)
NO.1128         07/03          丹沢・マスキ嵐沢=後藤、加藤、嶋本、森田、下山香
NO.1127         06/27          美しヶ原(さわやかハイク)=29+28名
NO.1126         06/26          鷲頭山
NO.1125         06/10〜12       頚城・雨飾山、大渚山=後藤、加藤、服部、笠間
NO.1124         05/30          パノラマ台(さわやかハイク)=27+22名
NO.1123         05/29          檜洞丸
NO.1122         05.22          上州・岩櫃山(いわびつやま・春のカレッジ)
NO.1121         05/15          伊豆・小僧山

NO.1120         04/29〜05.02   北ア・剣岳一周(山岳スキー)=後藤、加藤
NO.1119         04/18          伊豆・丸野山=三角点調査
NO.1118         04/09〜11      上越・浅草岳=報告書   守門岳=報告書=後藤、加藤、石塚千代

NO.117        03/28          天子山(総会ハイキング)・・・足が完治していないので無線本部担当
NO.1116         03/12〜14      頚城山塊・乙妻山、栂池・山の神尾根=後藤、加藤、池田
                               後藤、山の神尾根下部で右脹脛を肉離れ
NO.1115         03/06          伊豆・墨岩(伊豆地域研究)=後藤、加藤
NO.1114         02/21          八ッ・天狗岳
NO.1113         02/8           長者ヶ岳(糸魚川労山と交流ハイク)
NO.1112         01.31〜02.01   八方尾根〜唐松岳(山岳スキー)=後藤、加藤、長岡、富岡    報告書・1
NO.1111         01/30〜31       阿弥陀岳・御小屋尾根

NO.1110         01/25          高通山(さわやかハイク)=23名
NO.1109          01/18         湖西連峰・神石山(県連交流ハイク)=東ブロ51、西部45、中部74、合計170名
NO.1108          01/11          富士山・吉田口
NO.1107         01/4          伊豆・天子山
NO.1106         01/1           池の平山=隆徳、あい子

2004年(平成16年)
NO.1106〜NO.1235=41回/通算1146回